酒田観光ガイド研修会に参加してきました!🚩
こんにちは、こ家プロジェクトです💁♀️
先日、酒田駅前交流拠点施設ミライ二様 主催の酒田観光ガイド研修会に参加してきました〜!✨
・
・
・

今回のテーマは、酒田の繁盛を物語る 河岸八丁 や 山居倉庫 など、まちづくりの歴史。
実際に 山居町や本町 を中心に歩きながら学んできました。
・
・
・


歩いてみると、普段何気なく通っている道にも酒田の歴史が息づいていることを改めて実感。
・
・
・
特に印象的だったのは、酒田に捕虜収容所があったというお話・・・。
地元に住んでいながらも初めて知ることもあり、とても勉強になりました。


ガイドの方からの説明を聞きながら街を歩くと、
見慣れた景色がまったく違って見えるのが不思議です。
・
・
・
酒田の歴史を掘り下げて学ぶことで、今後のまちづくりや活動にもつながっていくと感じました。



今回の研修を通して得た学びを、今後こ家プロジェクトで進めている
「まちのインフォメーション(案内所)」 の取り組みにも活かしていきたいと思います。
・
・
・
酒田を訪れる方、地元に暮らす方、どちらにとっても役立つ案内ができるよう、
工夫していきますのでお楽しみに☺️
・
・
・
酒田駅前交流拠点施設ミライ二様、酒田市観光ガイド協会様
関係者の皆さま、貴重な機会をありがとうございました!